nami

diary

9/11 え、季節感?ヤツは平成に置いてきた。

夏も終わってしまい、暑かった日々なんてなかったかのように少しずつ涼しくなってきましたね。夏が終わったということは……そう、アレの時期が来ますね。 Happy Halloween!&Happy Holiday!いつだって、季節を先取り...
diary

時には昔の話を~ナミの場合~

夏が終わりに近づいてくると何だか物悲しい気持ちになるのですが、 この気持ちは一体何でしょうか? 目に見えないエネルギーとか、声にならない叫びとなってとか、 そういう青春のようなものではなくて。 なんかこう、内から湧...
diary

6/24 多分、違う世界線のおはなし

普段は毎週日曜日の夜に練習している私たちですが、 本日はとある地域の合唱祭に参加するため、土曜日の朝早くから活動しておりました。   まぁ普段から、日曜日の夜に活動するサイクルが身についているからか、本番が日曜日だと錯覚...
diary

6/4 あと半年過ぎたら、もう来年ですって。

そんな事実に私は、ただただ打ちのめされているのでした。 ナミ ー完ー さて、令和4年ももう折り返し地点。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 時間の流れの速さと言えば、 新宿の某ファッション店と家電量販店のコラボ店が借地契約満了で...
diary

12/20 練習日誌

ホリデーシーズンが近づいてきましたね。 いつもならこの季節になると街中がどこか浮足立って、 色んなところから楽しげなメロディーが流れてくるものですが、今年は少し様相が違うようですね。 久しぶりの日誌で、ワクワクしているナミです。 この季...
diary

9/6 練習日誌

新しい生活様式にも慣れてきて、 街のマスクだらけの風景やら消毒やら検温やらの風景も日常茶飯事になってきましたね。 ナミです。 巷では合唱用のマスクなんてものが売り出されたりして、かくも人の順応性とは凄まじいものだなぁと感心してしまいます。...
diary

【練習日誌】7/11 新しい生活様式での練習風景

もうすぐ夏ですね。 梅雨で少し寒々しい日が続いておりますが、みなさん体調は大丈夫でしょうか? おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。 ナミです。 現在、当団は練習規模を縮小して活動を再開しております。 練習見学等は一旦受入を休止しして...
diary

6/2 半分。

気がつけば、あっという間に時間が過ぎているものでして。 2019年も半分に差し掛かってるんですね。 ナミです。 最近新しいことを始めたくて、着物を買って着付けの勉強したり、うん十年ぶりにトランペット吹き始めたりして、人生を迷ってます。 ...
diary

11/25 平成最後の・・・・・・

もうすぐ今年も終わりますね。寒さも一段と厳しくなる中、みなさまいかがお過ごしでしょうか。ナミです。 今年はあらゆる行事で「平成最後の」なんて枕言葉が付くことが多かったですが、最後のなんて聞くと、ちょっといつもよりも気になりますよね?気になり...
diary

5/13 練習日誌

木々の緑が少しずつ深く色づき始め、何だか初夏だなぁと思う今日この頃。 一年を通して、この季節が一番好きです。 ここからあっという間に梅雨になり、夏になってしまうので、何をするのにもちょうど過ごしやすい季節なんですよね。 ナミです。 さ...