nami

diary

1/26 はんぶんこ。

大人数での音楽づくりは重厚なハーモニーにはなりますが、なかなか音を合わせていくのが難しくなります。人間社会と一緒ですね。ナミです。演奏会に向けて、今回は団を二つに分けて少人数での合唱の練習を行いました。もう一つのチームがどんな練習をしている...
diary

1/19 Welcome to ensembel MEMORY World.

見学会、全部で9名の方がいらっしゃってくださいました。お越しになられた方は、ありがとうございました。ナミです。見学会では、主にensemble MEMORYの活動内容だったり、目指す音楽の方向性やメンバーの紹介、簡単な曲をみんなで一緒に歌っ...
diary

1月13日 ドゥー・ユー・リメンバー・×××?

成人の日でしたね。みなさんは成人の日にはどんな思い出がありますか?私は十数年前のことでした。初恋だった数年ぶりに会う同級生の変わり果てた姿に絶望したり。こんな退屈なパーティー抜け出さない?って、同窓会を早々に抜け出したり。何もかもが輝いて怖...
diary

1月5日 新年あけましたけれども

新年あけましておめでとうございます。今年もensemble MEMORYをどうぞよろしくお願いします。年末年始は命の水アルコールと共に生き抜いた年男のナミです。三が日も明けたばかりだというのに、すぐに練習があるなんてほんとに最高クレイジーな...
diary

7/14 walk

長い長い道を歩いていると、色んな出来事に遭遇します。嬉しいこと、楽しいこと、そうじゃないこと。でも、この場所でみんなと歌うことが好きなので。色々なことがあっても、私は前を向いて歌い続けるのです。ハイボールはトレーニーの炭酸水、ナミです。実は...
diary

12/10 あの頃、私を夢中にさせてたもの

人でも物でも、何でも。その時、確かに自分の心は奪われていた。そんなものって、ありますか?私はツインクルっていうお菓子なんですけど。薄いチョコレートに包まれて、こんぺいとうとかラムネとかが入ってる小さなお菓子で。口に入れたときに何が入っている...
diary

10/8 Prelude 2023~長く短い祭の後話~

さっきまであんなに賑やかだったのに、お祭りが終わるとどうしてこんなに寂しくなるのでせう。誰もいない伽藍洞のホールの客席を見ると、いつもそんな感傷に浸ってしまうのです。まるで線香花火の火花が落ちる、あの瞬間のやうな。今回はドジで取り柄のない、...
diary

9/24 Sing Out! TOKYOさんの演奏会に出演させてもらった件。

手紙って、良いですよね。書くのも、読むのも、私は好きです。形として残るものだから、デジタルな今の世の中ではとっても貴重。渡せなかった手紙がいっぱいあったな、なんておセンチなことを思い出してしまいました。でも、ポストイット一枚で別れを告げたハ...
diary

8/20 誰かではない、あなたと生きのびてほしいだけ

ねえ、ナナ覚えてる?云10年前に書いたmixi(※1)の日記のこと。まだ削除されずに誰にでも見れる状態にされてる、 病みポエム全開の日記のこと。夏なので、怖い話でした。時にはあの頃の自分と向き合わなきゃいけない時ってありますよね。ナナナミで...
diary

8/13 新宿は豪雨。

アーニャ、メガジョッキすき。アーニャ、プリン体が気になるからメガジョッキハイボールしかのめない。みなさま。 夏、楽しんでますか?花火に夏祭り、プールにBBQなど、夏のレジャーは盛りだくさん。私は連日飲み歩いており、記憶を飛ばす日々が続いてま...