夏が終わりに近づいてくると何だか物悲しい気持ちになるのですが、
この気持ちは一体何でしょうか?
目に見えないエネルギーとか、声にならない叫びとなってとか、
そういう青春のようなものではなくて。
なんかこう、内から湧き出る何かのような……。
もしかして:更年期障害?
こんにちは、ナミです。
みなさんに、ensemble MEMORYのことをもっと知ってもらいたいという思いを込めて、
この度、新しい企画を立ち上げました!
現在、当団では20名弱の団員を抱えており、
当然それぞれ入団した時期やきっかけは異なります。
こちらコーナーではそれぞれの団員が、
入団に至るまでに歩んだ道のりをお話できたらと思ってます。
当団に興味を持っているけれど、まだちょっと悩んでいる……そんな方の背中を押せるような記事になったら幸いです。
まずはじめに私からお話させていただきますね。
改めまして、ナミと申します。
現在はensemble MEMORYでは人事担当をしており、見学のお問い合わせがあった際の窓口をしております。
ゲート―キーパーであり、リクルーターでもあります。
※ensemble MEMORYでは団員がそれぞれ様々な役割を担っており、歌うだけではなくみんなで団運営を行っています。あくまで社会人サークルですので、協力し合って活動を行っています。大人の部活動・サークルみたいな感じですね。
入団したのは今から9年前になります。
ensemble MEMORYのWebサイトからメールで問い合わせを行い、練習見学に参加しました。
その後体験入団を経て、正式に入団となりました。
※ensemble MEMORYではまず入団の前に練習見学を行っていただき、正式入団前に体験入団期間(1カ月程度)を経て、正式入団となります。いきなり正式入団とならないのは、お互いのミスマッチを防ぐ意味もあるのです。やっぱりね、写真と実物は違うといいますし。付き合ってみたら、聞いてた話と違ったとかもありますしね(体験談)
元々、歌うことが好きだったのもありますが、
ゲイの知り合いを増やしたいというのと、人見知りだったので少人数サークルの方が気が楽かなと思ったのがこの団を選んだきっかけだったりします。
※ところで少人数の定義って何なんでしょうね……。現在は20名弱のメンバーなのですが、ちょっと少人数って言っていいのかなと悩む今日この頃。ちなみに私が入った当初は団員数が10名弱くらいでした。練習の時の参加人数も一桁台のこともあったのですが、今はそこから団員数が二倍になってるので、感慨深いものですね。
ちなみに、私自身は合唱・アカペラに関しては全く知識はなかったです。
合唱曲は小学校・中学校レベルで止まっていますので、いつも新鮮な気持ちで音楽に触れています。
※その当時、海外の某踊る合唱ドラマにハマっていました。その感覚で見学に行ったら、まあ、少しというかかなり趣きが違うなとは思ったのですが、それはそれでとりあえず歌ってたら何とかなるだろうと思いながら、今に至るわけです。
人数が増えたことによって、活動の幅も広がってきました。
団の演奏会だけではなく、都内で行われるコンクールや音楽祭への参加だったり、
団員が増えれば、それだけみんなやりたいことも増えてきますので、それをこなしていると日々があっという間で、
とても充実した日々を送っております。
来る、1月15日には演奏会を予定しておりますので、まだまだ絶賛団員募集中です。
ぜひ私たちと一緒に楽しく歌いましょう!
それでは、また。
コメント